1: TwilightSparkle ★ 投稿日:2014/10/13(月) 19:26:39.24
2014年10月12日(最終更新 2014年10月13日 01時46分)

http://www.nishinippon.co.jp/import/f_chikuhou/20141012/201410120003_000_m.jpg

 福岡藩の御用窯だった福岡県直方市の高取焼・内ケ磯(うちがそ)窯の開窯400年を記念するイベント
「五千人茶会」が12日、同市の中心商店街で開かれ、目玉企画の「プラチナの茶室」が注目を集めた。
 仏壇製造販売のはせがわ(福岡市)が福岡本店に展示していたものを、同社発祥の地・直方を盛り上げよ
うと期間限定で移設した。

>>2014年10月13日時点で一般公開が確認出来た記事の一部を引用しました、全文は元サイトでどうぞ
西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou/article/120233

2: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 投稿日:2014/10/13(月) 19:39:28.78 ID:3Lwg053O
「某ご近所の半島にちょっかい出したいんだがどうじゃ...?」
「ゲホゲホ....止めたほうが....」
(間)
後のデスラー総統の次元を超えた直言だたわけだが」-ヲハリ-

3: やまとななしこ 投稿日:2014/10/13(月) 19:43:23.58 ID:cy5o6Daw
まぁ茶道なんてそんなもんだ。

4: やまとななしこ 投稿日:2014/10/13(月) 19:43:49.34 ID:IMgSQAMx
ステンだろうが錫だろうがあんま変わらんだろ

5: やまとななしこ 投稿日:2014/10/13(月) 19:48:03.20 ID:d4M+FuNn
やっぱ金に比べるとショボいな

6: やまとななしこ 投稿日:2014/10/13(月) 19:51:41.66 ID:zy12bGMA
写真で見るとアルミ箔張った茶室と大差ない感じ

7: やまとななしこ 投稿日:2014/10/13(月) 20:01:13.81 ID:BMQ4r7xv
なんだこりゃ。無粋の極みだな。

8: やまとななしこ 投稿日:2014/10/13(月) 20:24:30.97 ID:fNe7Gi71
金の方が優雅だな
夕方の陰った時の金の茶室の幽玄さは本当に凄いからな

9: やまとななしこ 投稿日:2014/10/13(月) 20:36:38.28 ID:Jg+rdsc/
プラチナ箔は1m^2 3万くらいな。

10: やまとななしこ 投稿日:2014/10/13(月) 20:37:01.51 ID:KebSrQJm
茶道と金のミスマッチは面白いのだけど
茶道とギラギラのプラチナじゃ芸術的驚きも無いような
むしろいぶし銀なら認めても良いのだが

11: やまとななしこ 投稿日:2014/10/13(月) 20:37:30.62 ID:cy5o6Daw
茶道じゃなくて邪道

12: やまとななしこ 投稿日:2014/10/13(月) 21:42:41.70 ID:oAwteiPY
さすが田舎者w

13: やまとななしこ 投稿日:2014/10/14(火) 06:59:51.11 ID:bjwshL21
修羅の国の茶室。
油断すると床下や天井裏に潜んだヒットマンに刺される。

14: やまとななしこ 投稿日:2014/10/14(火) 08:35:45.44 ID:XBKL1FIC
下品。
利休の茶ではなく、秀吉の茶を見るようだ。

15: やまとななしこ 投稿日:2014/10/14(火) 09:14:29.75 ID:7whN3AO0
赤にしてシャア専用茶室とかにしたほうがインパクトあったのに。